助産院 てとて
  • ホーム
  • お知らせ
  • ブログ
  • サークルたんぽぽ
  • 連絡先

いのちの話

7/8/2022

0 コメント

 
画像
今年も平和学園小学校より
湘南助産師会へ
いのちの学習の依頼をいただきました。

保護者の皆様も全員参加!
ありがとうございます。
子供たちも真剣にきいてくれて
たくさんの質問や意見を話してくれました。

担任の先生は
私が講師と妊婦役を兼ねた10年前の講座をみてくださっていて
10年前のことを思い出してほっこりいたしました。

いのちが生まれることから感じる・考える・体験する
助産師による出前講座やっています!
茅ケ崎・藤沢・寒川町あたりまで出張できます!
お申込み受付中です。
0 コメント

ベビーマッサージ

7/5/2022

0 コメント

 
画像
とことこcafeで久々ベビーマッサージ!
5組の赤ちゃんとママが参加してくださいました。(満員)
赤ちゃんたちはママに触られて気持ちよさそう。
うつぶせで背中を触られながらうつらうつら。
赤ちゃんを触っていたママからも気持ちがいいという声も。
赤ちゃんも ママもどちらにも気持ちがいいベビーマッサージ。
きっと愛情ホルモンオキシトシンがたっぷりでますね❤
おうちでいかがですか?

次回は再びとことこcafeにて。
9月開催予定です。
0 コメント

赤ちゃんが生まれました!

6/15/2022

0 コメント

 
宮﨑助産院のお客様の赤ちゃんが生まれました!
二人目のお子様からのお付き合い。
リピーターさんです。
日頃上の子たちの世話や行事や家事などで忙しく。
40週過ぎてもなかなか陣痛は来ず。
ちょっと一人になれた時に陣痛はやってきました。
アクティブに動いて赤ちゃんを出口に近づけます。
ママは力を抜いたり入れたり、、とっても上手にお産をすすめました。
家族みんなが赤ちゃんと息を合わせて頑張りました。
元気な女の子がつるんと生まれてきました。
お誕生おめでとうございます。
この世へようこそ!
​たくさんの幸せが訪れますように。
画像
0 コメント

鎌倉市産後ケア

5/10/2021

0 コメント

 
鎌倉市の産後ケアを利用されたお客様おうちにお伺いいたしました。
産後3週間。
おっぱいのしこりと痛みのため利用されました。
上側にできたしこりをとるために真逆の添い乳にトライ。
上手に飲んでくれました❤

産後間もないと、赤ちゃん連れではお出かけも大変ですよね。
鎌倉市ではアウトリーチ(訪問)型産後ケアも3割負担で受けられます。
普通の母乳相談の訪問よりも安く受けていただけます。
「赤ちゃんとのお出かけ大変だな。」
「時間までに行かなくちゃいけないのに準備が大変。」
「授乳の時間と移動の時間がかぶってしまいそう、移動中に泣いちゃったらどうしよう。」
「電車やバスに乗るのが不安。」
「たくさん人のいるところは感染症が怖いな。」
などなど色々な不安がなくなります。
おうちが片付いてなくても
パジャマでのお迎えも気にしません!
どうぞ訪問をご利用くださいね❤
​
他の市では施設に行くデイケアしか補助されない場合もあり
アウトリーチがもっと受け入れられたらいいなと思っています。


画像
0 コメント

赤ちゃんが生まれましrた!

5/10/2021

0 コメント

 
宮﨑助産院のお客様の赤ちゃんが生まれました!
井本助産院の井本さんがお産の受付をしなくなり
宮﨑さんが後を継いで1例目のお客様です。
お母さんは井本助産院のリピーターさん。
今回で4回目の出産です。

数日前からおなかが張るということでしたが
本格的にならないまま数日過ぎました。
お散歩に行ったり、お風呂に入ったりしながら陣痛が強くなるのを待ちました。
いよいよかなっと思ったら破水をして
そこからはあっという間!
お姉ちゃん、お兄ちゃん、お父さん、おばあちゃんみんなが揃って立ち会える時間に
合わせて元気に生まれてきてくれました!
元気なかわいい女の子です♡
お誕生おめでとうございます!

お姉ちゃんお兄ちゃんに可愛がられて逞しく育ってね。
未来がたくさんの幸せで満たされていますように☆
画像
0 コメント

助産師出前講座

10/21/2020

0 コメント

 
湘南助産師会▶ への依頼で
平和学園小学校▶ で助産師出前講座「いのちの学習」をしました。

17年ほど毎年ご依頼をいただいています。
今年も小学4年生へのお話です。
自分の命の始まりの話を
4年生の皆さんは真剣に聞いてくれました。
自分を大切に、
周りのいのちを大切に
大きくなっていってほしいなと思います。


画像
画像
0 コメント

卒乳

10/5/2020

0 コメント

 
産後ケアから始まって、1年間フォローさせていただきました。
この度無事に卒乳を迎えました👏
今日最後のおっぱいケアで訪問させていただきました。

初めて会ったときは寝返りもできない赤ちゃん。
もうあんよが上手なお兄ちゃんに。
一緒に成長を楽しませていただきました。

たくさんご飯を食べて大きくなってね♥
画像
0 コメント

赤ちゃんが生まれました!

9/9/2020

0 コメント

 
井本助産院で出産予定だったお客様の赤ちゃんが生まれました!

3人目のお子さんからリピートしてくださっていたママ。
今回は病院での出産を医師から勧められました。
自宅分娩が許可されなかったのは残念でしたが、
何よりママと赤ちゃんが元気なことが大切。
今回も無事に元気な男の子が生まれました!

産後1日目に退院されたので、次の日から4日間
産後のケアのために訪問させていただきました。
お兄ちゃん、お姉ちゃん、お父さんで赤ちゃんをお風呂に入れて楽しんでいるそう。
写真のときは自宅出産で生まれた3人目のお兄ちゃんに抱っこされています。
たくさんの兄弟の中に生まれて、きっとたくましく育つね♥
スクスク大きくなってね♥

画像
0 コメント

赤ちゃんが生まれました!

9/7/2020

0 コメント

 
井本助産院のお客様の赤ちゃんが生まれました!
自宅分娩の予定だったのですが
10か月に入り、病院でのお産が決りました。
お産がとっても早いママなので、
出産直前に病院近くのホテルに宿泊
その晩に陣痛が来て
病院について10分で生まれたそうです!
そのタイミングの良さ!!
赤ちゃんからママにお知らせがあったそうです!
なんてご安産!
なんて絆!
素晴らしい!
ママとご家族と赤ちゃんとの繋がりに感動!

1日入院されて退院されたので、産後訪問をさせていただきました。

お誕生おめでとうございます!☻
いっぱい可愛がってもらってスクスク大きくなってね♥

画像
0 コメント

赤ちゃんが生まれました!

7/27/2020

0 コメント

 
井本助産院のお客様の赤ちゃんが生まれました!
出産5日前
自宅分娩できるかどうか
病院での出産にしたほうが良いのか
ドキドキする出来事がありました。
病院受診し問題ないとのことで自宅分娩がOKになりました!
きっとパパとママもドキドキハラハラしたはず。
それから5日目
陣痛がやってきました。
陣痛中赤ちゃんはずーと元気!
安心の安産でした!
パパとお兄ちゃんに見守られて元気に生まれました☻!
元気に生まれてくれてありがとう♥
すくすく大きくなあれ。
画像
0 コメント
<<前へ

    アーカイブ

    5 月 2021
    10 月 2020
    9 月 2020
    7 月 2020
    4 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • ホーム
  • お知らせ
  • ブログ
  • サークルたんぽぽ
  • 連絡先